
残業はさせたくない。俺だってしたくないから。
代表のこの一言が、入社の決め手になった。
Why Our Team Loves Working Here
働きやすさの理由
「この職場なら自分らしく働ける」——そんな声が集まる理由があります。
食事補助
月3,500円までランチ代を支給
お昼の楽しみもしっかり応援します
福利厚生
ライフプラン手当や各種保険加入で
ライフプランニングを応援します
リモート・時短勤務
ライフスタイルに合わせた働き方
無理のない働き方を選べます
ファミリーサポート
子育てと両立しやすい制度が整っています
育休・産休制度、フェム休暇
RS(リプロサポート)休暇
学習支援
技術書の購入補助や社内勉強会など、学び続けたい気持ちを後押ししています
年間休日
年間休日120日以上
有給取得率は77%以上で、しっかりリフレッシュできます
The People We Want to Work With
アウレストが一緒に働きたい人
「スキルよりも、人としての姿勢を大切にしています」—— 技術は学んでいけばいい
技術の先には、必ず人がいます。
私たちが大切にしているのは、前向きに学び、成長していこうとする姿勢です。
スキルよりも意欲、人柄を重視しています。

Voices from the Team
社員の声
聞いてみた!「アウレストってどんな会社?」—— 本音を語ってくれました

アイコンのカラーは名刺色。社員が自分で選んだ“らしさ”です。
アウレストでは、名刺の色も自分らしさのひとつ
01
株式会社アウレストへの入社を決めたきっかけは何でしたか?
以前の職場では、どこか堅苦しさや距離感を感じていましたが、アウレストの面接では、最初から自然体で話せる空気がありました。代表や社員の方々の雰囲気も柔らかく、「この会社なら肩の力を抜いて働けそうだな」と直感的に思えたんです。
特に印象的だったのは、「働く人をちゃんと見てくれている」と感じたこと。大企業にはない“顔が見える距離感”があり、一人ひとりを大切にしてくれそうだと感じました。そんな安心感が、入社を決めた一番の理由です。

02
入社後、どのような仕事に取り組んでいますか?

私は交通系システムの開発を約10年担当しています。開発と一口に言っても、設計・実装・テストから現場とのやり取りまで多岐にわたりますが、現場の方々と信頼関係を築きながら進めていくことにやりがいを感じています。
現在は時短勤務という働き方を選んでいますが、チーム全体でフォローし合いながら、しっかりと責任を持って案件に取り組める環境が整っているのもありがたいです。時間に限りがある中でも、成長を感じられる毎日を過ごせています。
03
入社してから成長したと感じることはありますか?
もともと人前で話すのが得意なタイプではなかったのですが、資料作成や打ち合わせの準備を重ねるうちに、「どうやったら相手にわかりやすく伝えられるか」を意識するようになり、自然と“伝える力”が身についたと感じています。
技術面ではもちろん多くのことを学びましたが、それ以上に「コミュニケーション力=仕事力」だと気づかせてもらえたのが一番の成長かもしれません。今では、自信を持ってプロジェクトに関われるようになりました。
技術だけでなく、人に伝える力もこの仕事で育ててもらっています。

04
将来のビジョンを教えてください

これまでシステム開発に携わってきた中で、技術を磨くだけでなく、いずれは営業や企画など、より上流の仕事にも関わっていきたいと考えるようになりました。お客様の課題を直接ヒアリングし、自分のアイデアをサービスという形にして届ける。そんな仕事にもチャレンジしてみたいと思っています。
アウレストには、挑戦を後押ししてくれる空気があります。技術職からスタートしても、自分次第でキャリアの幅を広げていけるのがこの会社の魅力だと感じています。
ある社員の1日のスケジュール
出社
昨日の進捗と今日のスケジュールを共有し、チームとの連携を確認します。
メールチェックとタスク整理
メールの確認とプロジェクトの進捗確認を行い、優先タスクを整理します。重要なメッセージへの返信や緊急な課題の処理を行います。
プロジェクト業務
午前中は主にプロジェクトの進行に取り組みます。クライアントとの打ち合わせや開発作業など、プロジェクトに必要なタスクを優先的にこなします。
ランチタイム
「食事補助があるから、今日はちょっとリッチなランチにしようかな?」リフレッシュも大事なお仕事!
ミーティングと相談
午後のプロジェクトに向けて、関係者とのミーティングを行います。同僚との相談時間も確保し、アイデアの共有や課題解決に集中します。
クライアントとの打ち合わせ
クライアントとの進捗報告や課題解決のための打ち合わせを行います。技術的な詳細や提案事項を確認し、クライアントとの信頼関係を築きます。
プロジェクトのまとめと報告
今日のプロジェクト作業のまとめと報告を行います。残っている課題や進捗状況を報告し、明日のスケジュールを確認します。
退社
仕事の終わりに本社から退社。同僚や上司との挨拶を交わしながら、一日の業務を終えます。
採用担当者からのメッセージ
私たちアウレストが大切にしているのは、前向きに学び、成長していこうとする姿勢です。
IT業界は日々進化しており、知識や技術もどんどん変わっていきます。だからこそ、最初からすべてを知っている必要はありません。
「知らないことに興味を持てる」
「自分で調べ、吸収しようとする」
そんな姿勢を持った人と、一緒に働きたいと考えています。
技術の先には、必ず「人」がいます。私たちはITの力で、お客様の課題を解決していく仕事です。そのために、人との関わりを大切にできることも、私たちにとってはとても大事な資質です。現時点でのITスキルや経験は問いません。
「やってみたい」「知りたい」「学びたい」という気持ちがある方、ぜひ私たちの仲間になってください。
興味を持った方は、エントリーよりご連絡ください。採用担当者より採用ステップをご連絡させていただきます。